top of page

地域のお店と地域住民を繋ぐ架け橋
地域を取り巻く東大阪市の現状
東大阪市の高齢者人口日本全国(市区町村)と比較して、6.68倍多い
大阪府内では、43市町村の中で3位
■駅前周辺には商店街や飲食店があり、活気あふれる街
■公園や神社なども近くにあり、自然を感じる街
■駅前には希来里があり、近くには薬局や行政センターなど利便性のよい街
若江岩田は高齢者が多いですが、活気あふれる街です!
笑活会員さんと地域のお店が繋がる仕組みを一緒に作りませんか?
フレイルを知っていますか?
加齢に伴って体や生活の状態が悪化するのは
「フレイル」 という状態をたどると言われています。
■地域活動とフレイル予防

ボランティアをするとはこの第一段階の社会とのかかわり、
活動量の低下(社会的フレイル)を防ぐことになります!
また、いろいろな方と話をすることで口が動くため、
第二段階の オーラルフレイルという食べる機能の低下も予防できます!
■地域活動がとても大事!

地域に住まれてる高齢者のフレイルの割 合を調べたところ、
プレフレイルを含めると意外と多くの方がそれに 該当します。
bottom of page